ライフスタイルと美『日本古来の檜葉と漆を繋ぐ~伝統の架け橋を日本橋から~』

◾️日時

2023年11月14日(火)13:30〜15:00

◾️場所

〒103-0023
東京都中央区日本橋本町1-4-12
カネダ日本橋センタービルディング1 階 +NARU NIHONBASHI
(銀座線・半蔵門線 三越前駅 徒歩5分)

◾️運営
主催 株式会社檜葉三百
共催 株式会社ツカモトコーポレーション
協賛 RSN Japan

◾️イベント概要
日本古来の檜葉の良さを知っていただきたい。

そんな思いから生まれた両口箸
(祝い箸)の逸品

職人により箸が作られ
会津在住の人気塗師である
冨樫孝男氏が塗りを手掛け
食空間コンセプトクリエイターの
荒井よう子がデザインプロデュース

ハレの日に使われる両口箸
伝統を重んじながらもスタイリッシュに三種類の遊びあるデザインで
Made in Japan オリジナル両口箸が
誕生しました。

イベントでは檜葉の優れた特徴を知っていただき、制作秘話や両口箸の謂れ、
伝統文化についてお話させていただきます。

日本橋からの発信ということで、
日本橋由来のお茶とお菓子の
ご用意もございます。

この機会に是非手に取って、その良さを感じていただけたら嬉しいです

■当日ご購入も可能です
(お買物は現金のみとなります)